らっどの米国株投資

会社員として働きながらほたらっかしながらたまに運用益を確認してニヤニヤしている自称投資家です。

グロース株はまだ下がるのか

 米国の国債長期金利の上昇を受け急激にGAFAやテスラをはじめとするハイパーグロース株が急激にげ荒くする場面がありました。これをバブルの崩壊と読んだであろう投資家も損切りを行った結果、株価の下落は金利の上昇は止まっても続きました。

 それを受け、割高であると評価されてきたグロース株が軒並み買いが集まり3月9日には少し回復を見せました。この回復が一時的なものなのか。今後もしばらく下がるのか、それとも上昇に転じるのかを見極めることで切ればグロース株の上昇による利益を大きく得ることができるでしょう。

 しかし、私はこのような場面では基本的に動かないことが多いです。

 理由は大きなリターンを目指すことは同時に大きなリスクに自分の資産をさらすことにつながるからである。

 投資スタイルは投資家のかずだけあります。そのため自分の投資スタイルが必ずしも正しいとはおもっておりません。 

 長期目線の投資だけでは、続かないというのが私の見解です。・投資を始めて1年目の若輩者ですが長期投資メインに行い、2割ほどは短期、中期投資を行っていいます。これは投資の楽しみ得るために行っています。長期投資は自動積立ですので株価どころか現在いくらの利益があり、いくら積み立てているのかも実は把握しておりません。 

 一方、短期用の投資先の株価は出勤時の移動時間などにほぼ毎日確認し、利益確定のタイミングを計っております。1日、10分程度ですが、毎日チャートや世界経済に目を向けることが今後、資産が増え投資先も額も増えてきた時に必要であると考え、このような行動をとっております。

 とここまで自分の投資スタイルを紹介しましが、米グロース株投資にどうつながるかというと、同じような考え方の投資家は短期的な利益の確定のために、グロース株に注目が再度集まるということです。

 これにより3月9日には一時的ではありますが株価が大きく上昇しました。

 これらのことを踏まえグロース株はこれからも下がるのか?という問いにはNOと答えることになります。

 これからグロース株投資を始めようと考えている方は、投資しようと考えている資産を3回程度に分け投資していくことをお勧めします。 

 これにより時間を分散できるので、リスクを大幅に削減できます。逆にリターンも下がる可能性もありますのでリスク許容度と相談しながら投資していきましょう。

 皆さんが株価の一時的な乱高下に惑わされず長期的に地震の資産を拡大ていけることを心からお祈りしております。

 あわよくば自分の資産そも大きく上昇してほしいですね。。

f:id:myhomefire:20210129235223p:plain